2016-01-01から1年間の記事一覧

なんらかのタブレット端末

KindleUnlimitedが話題で、聞くところによる と棋書もだいぶ対象になっているそうな。買ったばかりの屋敷流二枚銀も読めるそうで悔しい。 で、もちろん興味はある。とはいえスマートフォンで本格的に読むのはやはり少し辛いので(画面大きめのZenfoneGoだと…

plagiarize

英検1級の単語はなかなかとっつきにくい。とはいえ普段まったく目にしない単語というわけではないようで、先日、アメリカ大統領候補のトランプ氏の夫人の演説で、オバマ夫人の演説の盗用が疑われたとき、英検1級ほ単語帳に載っている「盗用する」という語が…

二枚銀

ずっと四間飛車を指してきてるけど、ふと思い立って屋敷流二枚銀の勉強をはじめたり。 ガンガン攻めたい欲が出てきたということか。

将棋ウォーズ指しすぎの弊害

将棋を指すとなると決まって将棋ウォーズの10分切れ負けなんですが、実戦として勉強になる一方、気を付けないと終盤の読みが疎かになる恐れがあります。10分切れ負けというルールの性質上、序盤の駒組、中盤以降の駆け引きねじりあいを経ると、お互いに時間…

鹿沼さつきハーフマラソン2016

結果は、第3関門19kmを3分通過できずの未完走。はじめてのハーフマラソンは苦い思い出となった。そもそも練習不足準備不足は自覚していたので、何故だ!?とはならない。走り込みの不足走り込みの不足走り込みの不足、である。そんななかでも特筆すべき点が…

"Daydreaming"Radiohead/開けたドアは閉めない。

先日、MVがウィッカーマン的で恐すぎる新曲'Burn the Witch'をYouTubeで公開したレディオヘッドが、続いて、ニューアルバムの発売発表とさらなる新曲MVをYouTubeにアップロードした。Radiohead - Daydreaming - YouTube今度のMVはタイトル通り、いくぶん幻想…

YellowKorner

丸の内にYellowKornerというアートフォトの路面店がオープンしていた。http://www.yellowkorner.com様々なテーマで撮られたアートな写真たち。日常にアートを取り入れるのにとてもライトな感覚で、いずれ自分へのご褒美にでも一枚欲しいものだ。

サラダ好きのライオン

「村上ラヂオ3 サラダ好きのライオン」(村上春樹)を読んだ。ご存知ananで連載されていたエッセイのまとめである。大橋歩さんの味のいいイラストと、春樹節ともいえる軽妙なエッセイの数々を読む。たとえばこれまでの考え方が変わってしまうような本ではな…

ゴールデンウィーク

大型連休がやってきた。旅行などの華やかな予定はなく、ハーフマラソン大会と競技かるた大会に出るくらい。仕事はカレンダー通りなのでまずは三連休。英語の勉強、JavaScriptの勉強、将棋の勉強。のんびりとやっていこう。

ケースとシート

先日買ったzenfone goはしばらく裸で使っていたが、いよいよケースとシートを買った。はじめての手帳型、傷の心配は減ったが使い勝手はどうか。

最高に面白い「第一話」

方々で評判の「ファイアパンチ」、確かに面白い。「第一話」としての完成度がめちゃくちゃ高い。気になったのは、主人公が炎をコントロールするまでに八年も時間経過させちゃって大丈夫だったんかなっていうのと、八年経っても世界全然変わってないじゃない…

change gear

英検準一級の申し込みを済ませた。試験日までは2ヶ月を切っているが、単語やリスニング、そして新形式の記述問題など、やるべきことは山積みだから、ギアを切り替えて。

「寄せの手筋200」

多くの棋書のなかでも、かなり評価の高い本の一冊である「寄せの手筋200」(金子タカシ)を買った。 いままで買わなかったのが遅すぎるくらいで、少し読み始めたけどとても良さそう。 しばらくおやすみしていた将棋ウォーズも再開。いまだに5級なので、まず…

CodeAcademyでJavaScript

ドットインストールで入門動画を通して見たが、意味が、というか目的? がさっぱりわからなかったJavaScript、けれどここで諦めるわけにはいかんと、CodeAcademyでJavaScriptのレッスンをスタート。ドットインストールでアウトラインをつかんでいたことと、…

ランニング今月の経過

四月の目標は100kmだが、今日まででランニング距離は計30km。後半はもっと走らないと間に合わないぞ。

ZenfoneGo

XperiaSO-02Fのバッテリがフル充電しても一時間でシャットダウンするようなったので、発売して間もないZenfoneGoを買ってみた。19,800円で格安ながらも、スペック上たいして悪いところは見られない。感想は「でかい」。とにかく「でかい」んである。昨日まで…

読み方

昨晩、食器を洗いながら新ドラマ「重版出出来」をチラリと見ていた。黒木華は器用な女優さんだなあと感心しつつ、そして安田顕が出ていて興奮しながら、ドラマタイトルを確認して「あれっ?」のなったのである。タイトルは「重版出来」→「じゅうはんしゅった…

なるほどわからん

ドットインストールでJavaScript入門の動画を一気見したけど、なるほどよくわからん。いったいなんのためにJavaScriptを使っているのか(皮肉とかではなく単純にわかってない)コンソールに結果を表示させることになんの意味が(HTMLではブラウザ上に反映されて…

さらばSONY

一部のXperia機種で見られる「バッテリ残量が50~70%あるのにいきなりシャットダウンする」現象、私の使ってるXperiaでも現れてて、70%くらいでいきなり落ちるのがずっと続いてて最近はモバイルバッテリがないと一時間の連続使用にも耐えられないのでいいかげ…

JavaScriptの勉強に突入

ドットインストールでHTMLとCSSの入門の動画を見て、JavaScript入門の動画に入った。なんだかわかるようでよくわからん…まずはアウトラインが知りたいので、細かいところはあまり気にせずどんどん先に進んで、また戻ってこよう。

電王戦を見ながら考えたこと

まだはじめたばかりのブログなのに、アクセス数が微増していた。どうやら「電王戦」というキーワードで増えたよう。しかし肝心の電王戦関連の記事は一日目の昼休憩の五手詰めの記事だけ。解けなかったのがあまりに悔しくて自戒を込めてアップしたものだ。せ…

電王戦のお昼の詰将棋

五手詰め。制限時間内に解けず悔しい。 初手に馬や飛車が動く手は詰まなそうに見えて、▲3三銀をずっと考えていたが、△同桂のあとどうしたらよいか見えず、▲4一飛成に△2二玉なら▲3一馬で詰むけど、持ち駒の金があまってしまう。 そしてほかの手を試したり…

手筋の勉強

将棋連盟文庫の「羽生の法則」を読んでいる。1巻はもう一度読み終えていて、いま読んでいるのは2巻。前半が香桂玉の手筋、後半が飛車角の手筋。いま半分の玉の手筋まで読んで、やっぱり桂の手筋・動きは好きだなぁと実感してる。特に角と組み合わせて使う…

CodeAcademyも始めた

ドットインストールは、CSS入門をスタート。CSSは見た目、らしい。あわせて、CodeAcademyというサイトでの勉強も始めた。ドットインストールで得た知識を復習するような感じで実際に手を動かしていく。

最近読んだ本

「闘う頭脳」羽生善治(文春文庫)これまでの羽生さんの記事や対談をまとめたもの。ムック本が先に出ていたが、文庫にもなった。沢木耕太郎氏との対談が面白かった。「スタンフォードの自分を変える教室」ケリー・マクゴニガル(だいわ文庫)ストレスとの付き合…

ドットインストールでHTMLの勉強

現代の翻訳者にはある程度のプログラミングの知識があったほうが好ましい。それはずいぶん前からわかっていたことだけれど、勉強しようにもなにからてをつけてよいものかわからず、ただでさえ重い腰がいっそう上がらないでいた。しかし、プログラミングに詳…

好きな囲いは美濃囲い

NHK将棋講座は新年度を迎えて、村山慈明七段の序盤講座が始まった。四月は四間飛車。僕は将棋ウォーズはまだ5級のペーペーだけれども、四間飛車を主戦法にして勉強しているので、復習と、なにかしらの発見があれば嬉しい。

20160401

at 八重洲 さくら通り

ゆっくり長く走ること

3月のランニング距離は合計でおよそ35キロ。2月に105キロ走ったのと比べると3分の1程度だけれど、3月はインフルエンザにかかって1週間以上走れない日が続いたので仕方がない。走り初めて2ヶ月経って、自分にとっての最適なペースや癖のようなものがわかった…

タイトル (追記あり)

ブログタイトルを「tatoeba」としたときにはまったく気付いていませんでしたが、同名の多言語例文プロジェクトサイトがありました。すっかり意識の湖から抜け落ちていました。出鼻を挫かれた格好ですが、ブログタイトルの変更を検討中です。追記ブログタイト…